【画像多め】ららぽーと豊洲の全コインロッカー解説|キッザニア東京利用者も必見

湾岸情報
湾岸情報
記事内に広告が含まれています。

ららぽーと豊洲は、東京都江東区豊洲に位置する大型ショッピングモールです。施設内には、広大なフードコートやユニークなイベントスペースもあり、一日中楽しめる施設です。また、子どもたちが職業体験を楽しめる「キッザニア東京」もあり、幅広い年齢層の方々が訪れています。

そんなららぽーと豊洲で、つい買い物しすぎて荷物が多くなってしまったり、大きな荷物を一時的に預けたいといったこともありますよね。特に遠方からお越しの方や、ららぽーと豊洲で長時間過ごす予定の方にとって、施設内のコインロッカーは欠かせない便利な存在です。

本記事では、ららぽーと豊洲内に設置されている全コインロッカーを画像付きで詳しくご紹介します。本記事でご紹介するコインロッカーは、あくまで一般の方が利用できるスポットのみですので、映画館やキッザニア東京に入館した方のみ利用できる場所は対象外としていますのでご注意ください。それでは早速、紹介に移りましょう!

※本記事は2025年2月時点の情報です。コインロッカーの台数や位置は変更になる場合がございます。

ららぽーと豊洲内にあるコインロッカーは全部で6つ!

ららぽーと豊洲の外観

ららぽーと豊洲には、全部で6か所のコインロッカーが設置されています。施設は、大きく分けて3つの館に分かれており、そしてコインロッカーが設置してあるのは、本館の「ららぽーと豊洲1」と、2020年にオープンした新館「ららぽーと豊洲3」の2つの建物です。施設内はとても広いため、コインロッカーもそれぞれ分散された場所に配置されています。

以下では、6つのスポットごとに詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!

①ららぽーと豊洲1|1F エレベーターホール前

エレベーターホール前のコインロッカーの外観

1か所目は、1階エレベーターホール前に位置するコインロッカーです。この場所は出入口に近く、多くの人が行き来するため、利用者が多い印象があります。

フロアマップで位置を確認すると以下の赤印の場所となります↓↓

1階エレベーターホール前のコインロッカーを案内する地図
参考:フロアガイド | アーバンドック ららぽーと豊洲

ロッカーの数は少なめですが、電子マネーなどで決済できる点が大変便利です。現金を持ち合わせていない場合でも安心して利用できます。またこちらのコインロッカーは、支払い後にQRコードが印刷された紙が発行され、それが鍵の代わりになります。従来の鍵タイプよりもかさばらず、手軽に利用できるのが魅力です。

ただし、QRコードの紙を紛失するとロッカーを開けられなくなる可能性がありますので、取り扱いには十分注意しましょう。

基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲1|1F エレベーターホール前
営業時間24時間
個数小:7個
中:6個
大:6個
料金小:300円
中:400円
大:600円
支払い方法現金・交通系IC・QR決済・タッチ決済
その他

②ららぽーと豊洲1|1F 「&mallデスク」裏エレベーターホール

「&mallデスク」裏エレベーターホール前のコインロッカーの外観

2か所目は、1階「&mallデスク」裏のエレベーターホールに位置するコインロッカーです。先ほどご紹介したロッカーから少し通路を進んだ場所にあるため、空きがない場合はこちらをチェックするのがおすすめです。

このロッカーは利用者が少なく、穴場スポットとも言えます。周囲が比較的静かなエリアなので、急いでいる時や人混みを避けたい方に特に便利です。

フロアマップで位置を確認すると以下の赤印の場所となります↓↓

「&mallデスク」裏エレベーターホールのコインロッカーを案内する画像
参考:フロアガイド | アーバンドック ららぽーと豊洲

支払い方法は硬貨のみ対応ですが、すぐ近くに両替機が設置されているため、小銭がなくても安心です。

「&mallデスク」裏エレベーターホール前のコインロッカーに設置の両替機
基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲1|1F 「&mallデスク」裏エレベーターホール
営業時間10:00〜21:00
個数小:20個
中:9個
大:8個
料金小:300円
中:400円
大:600円
支払い方法現金(硬貨のみ)
その他付近に両替機あり

③ららぽーと豊洲1|2F  ららぽーと豊洲1-2連絡通路入口

ららぽーと豊洲1-2連絡通路入口のコインロッカーの外観

3か所目は、2階「ららぽーと豊洲1」と「ららぽーと豊洲2」を結ぶ連絡通路入口に位置するコインロッカーです。連絡通路付近にあり、比較的目につきやすい場所なので、初めて訪れる方でも迷わず見つけられるでしょう。

フロアマップで位置を確認すると以下の赤印の場所となります↓↓

ららぽーと豊洲1-2連絡通路入口のコインロッカーを案内する画像
参考:フロアガイド | アーバンドック ららぽーと豊洲

こちらのロッカーは台数が少なめですが、買い物で荷物が増えた際にすぐに預けられる便利な位置にあります。特に、コインロッカーが位置する2階部分は数多くのショップが出店されています。

基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲1|2F  ららぽーと豊洲1-2連絡通路入口
営業時間10:00〜23:00
個数小:15個
中:3個
大:-
料金小:300円
中:400円
大:-
支払い方法現金(硬貨のみ)
その他

④ららぽーと豊洲1|3F キッザニア東京入り口前

キッザニア東京入り口前のコインロッカーの外観
300円ロッカーと500円ロッカーの2つに分かれて設置されている

4か所目は、3階キッザニア東京の入り口前に位置するコインロッカーです。このロッカーは、特にキッザニア東京を利用する方向けのスポットとして便利です。キッザニア東京での職業体験に集中したいとき、こちらのロッカーは強い味方になります。

キッザニア東京は連日多くの来場者で賑わっており、特に入場時間前の朝と昼過ぎは混雑が予想されます。そのため、荷物を預けたい場合は早めの利用がおすすめです。

キッザニアを利用しない方や混雑を避けたい方は、こちらではなく他のコインロッカーを検討すると良いでしょう。

フロアマップで位置を確認すると以下の赤印の場所となります↓↓

3階キッザニア東京入り口前のコインロッカーを案内する画像
参考:フロアガイド | アーバンドック ららぽーと豊洲

また、こちらのコインロッカーは現金のみ対応ですが、近くには両替機が設置されているため、不便さを感じることは少ないはずです。

基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲1|3F キッザニア東京入り口前
営業時間10:00〜23:00
個数小:50個
中:-
大:16個
料金小:300円
中:-
大:500円
支払い方法現金(硬貨のみ)
その他付近に両替機あり

⑤ららぽーと豊洲1|4F キッザニア東京最寄りエスカレーター付近

4Fノースポートの入り口の外観

5か所目は、4階 キッザニア東京最寄りエスカレーター付近に位置するコインロッカーです。この場所は、駐車場利用者でないと少し気付きにくいスポットとなっています。

場所は、先ほどご紹介した3階キッザニア東京入り口前のコインロッカー付近のエスカレーターを上がったすぐ上にあります。

こちらのコインロッカーは、ららぽーと豊洲内でも屈指の台数を用意しているのが特徴です。ただし、こちらも主にキッザニア東京利用者向けのスポットのため、混雑時間帯は早めの利用をおすすめします。

駐車場を利用する際は、キッザニア東京のあるノースポート側の駐車場を選ぶとアクセスがスムーズです。

基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲1|4F キッザニア東京最寄りエスカレーター付近
営業時間10:00〜23:00
個数小:100個
中:24個
大:8個
料金小:300円
中:400円
大:500円
支払い方法現金(硬貨のみ)
その他

⑥ららぽーと豊洲3|B1F 「成城石井」前

成城石井前のコインロッカーを案内する画像

6か所目は、新館にあたる「ららぽーと豊洲3」B1階の成城石井前に位置するコインロッカーです。このスポットは、有楽町線豊洲駅から非常に近いため、豊洲に到着後すぐに荷物を預けたい方に特におすすめしたい場所です。

ただし、駅方面から見て少しわかりにくい場所にあるため注意が必要です。具体的には、駅側から入るとコインロッカーは背を向けた状態に設置されており、一般の方であれば素通りしてしまいます。もしお探しになる場合は、エスカレーター付近のコインロッカーを示す案内マークを頼りに探すと良いでしょう。

成城石井前のコインロッカーの外観

また、このコインロッカーは現金以外に電子マネー等での決済が可能なため、現金を持ち合わせていない場合でも利用しやすいのが嬉しいポイントです。

基本情報(2025/02更新)ららぽーと豊洲3|B1F 「成城石井」前
営業時間5:00〜25:00
個数小:7個
中:6個
大:6個
料金小:300円
中:400円
大:600円
支払い方法現金・交通系IC・QR決済・タッチ決済
その他

ららぽーと豊洲の全コインロッカー解説|まとめ

ららぽーと豊洲には、本館「ららぽーと豊洲1」と新館「ららぽーと豊洲3」6か所のコインロッカーが設置されています。それぞれ異なる場所に設置されているため、事前に位置を把握しておくと便利です。

特にキッザニア東京付近や駅近のスポットは、混雑が予想されます。記事内の情報を参考に、自分の利用シーンに合った場所を選んでみてください。

コインロッカーを賢く使って、ららぽーと豊洲での時間をもっと快適に楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました