突然ですが、あなたが映画館を出たあとは、いつもどのように過ごされますか??
きっと売店で映画関連グッズを見たり、外の空気を吸いに行ったり、カフェ&バーラウンジ「Breathe(ブリース)」で期待や感想を共有したりするでしょう。
ん?カフェ&バーラウンジ「Breathe(ブリース)」??なにそれ???
そう思われた方は、ぜひ読み進めていただければと思います。
- カフェ&バーラウンジ「Breathe(ブリース)」について知りたい
- ららぽーと豊洲内のランチやカフェシーンで利用できるお店を探している
- いつもの映画体験をより特別なものにしたい
今回は、ららぽーと豊洲内のお店「Breathe」について、筆者の体験談とともにご紹介していきます。ぜひ行った気分でお読みいただければと思います。
それでは早速行きましょう!※本記事は2025年4月時点の情報です。
カフェ&バーラウンジ「Breathe」とは…

「Breathe(ブリース)」は、東京都江東区豊洲にある「ららぽーと豊洲」の施設内に位置するレストランラウンジです。ここは同施設内にある映画館「ユナイテッド・シネマ豊洲」に併設されており、映画の雰囲気とマッチするような空間が広がっています。(後ほど詳しくご紹介しますね)
「Breathe」では様々な料理やドリンクが提供されており、映画鑑賞前後の軽食やランチタイムでも利用可能です。また夜の時間帯の営業もあり、訪れるたびに違った雰囲気が楽しめるのもこのお店の特徴の一つ。ちなみに筆者も良い映画体験をした後は決まって訪れています。
- 今回ご紹介するお店
- Googleマップ
■ 店名:Cafe&Bar LOUNGE Breathe
■ 住所:東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドックららぽーと豊洲3F
■ アクセス:有楽町線「豊洲駅」より約5分
■ 営業時間:11:30〜22:00(L.O.21:00)
■ 定休日:不定休(貸切営業となる場合あり)
■ 公式サイト:公式HP
実際に「Breathe」へ行ってきた!
お店についてザックリとご紹介したところで、ここからは実際に私が利用させていただいた時の様子をお伝えしていければと思います。
筆者が訪れたのは休日の13時過ぎ頃の時間帯。
ららぽーと豊洲施設内はどのお店も混雑していましたが、「Breathe」では待つことなく、案内していただけました。
映画館を利用される方であれば、シアター入り口通路を通る際に必ず目にすることになりますが、映画館を利用されない方であるとかなり目に留まりにくい場所に位置しています。

案内されたフロアには、”窓側の席”と”壁側の席”があります。
窓側の席は東京湾を一望できる最高のロケーションですが、この日はあまりの眺望の良さゆえに直射日光をもろに受けてしまうため、今回は”壁側の席”をチョイス。


(その後、スタッフさんがサンシェードを広げてくれましたので、どちらを選んでも快適でした。スタッフさんのお心遣いが素晴らしい点もご紹介しておきます!)
ちなみに「Breathe」はもう一つ上のフロアがあるのですが、そちらはプレミアムペアシート料金で映画鑑賞チケットを購入された方のみが入れる専用スペースです。気になる方は公式サイトをご覧ください。
今回はお昼どきでしたので、ランチメニューから注文!メイン料理は2品注文しました。

最初に提供されたのがドリンクとポテトサラダ。


じゃがいもの絶妙なゴロッと感と程よい甘さが楽しめる筆者好みのポテトサラダでした(笑)
ドリンクは、カフェラテとアイスティー(ジンジャーピーチ)。どちらもすっきり飲みやすく、どのお食事メニューにも合います。
続いて、メインの料理が到着。
■生ハムのケサディーヤ

ハムの塩味と生地の相性がバッグンでとっても美味しい!!
手で食べるようですが、上品に食べることができそうになかった筆者はフォークでいただきました。フライドポテトもかなり塩味が効いているので、甘めのドリンクやデザートを一緒に注文しておくとベストかもしれません。

続いて、パスタの到着。
■3種のきのことポルチーニのクリームパスタ

ポルチーニの芳醇な香りとコクのあるパスタが舌を唸らせます!!
きっとその日鑑賞した作品がちょっとイマイチだった時も、心を落ち着かせてくれるそんな一品です(笑)
写真ですと小さく見えるかもしれませんが、どの料理もボリューム感がありました。
今回注文したお食事は以上となります。ごちそうさまでした。
ご紹介してきたように、ランチメニューを注文すると、メイン料理(1品)に加えてサラダとドリンクが付いてきます。価格は注文するメイン料理にもよりますが、1100円~1500円ほどなので、ららぽーと豊洲内の他の飲食店とさほど変わりません。
むしろ、優雅にお食事が楽しめる分、価格以上のサービスを受けられるのではないかと考えています。他の飲食店が混雑している場合や、少し落ち着いた雰囲気のある空間で食事したいという時にもってこいなお店です。
「Breathe」がオススメなワケ
ここまでの筆者の体験談を通じて「Breathe」がどのようなお店なのかイメージが掴めてきたのではないでしょうか。ここでは改めて、「Breathe」のオススメポイントをいくつかご紹介します。

■どんなシーンでも利用しやすい
筆者が初めて訪れた際、正直なところ「かしこまった雰囲気があり、入りづらそう」という先入観を持っていました。しかし、実際に入店してみると、そんなことは全くありません。店内はとてもリラックスした雰囲気で、利用されているお客さんも、ご友人同士やカップルなど、多様なシーンで利用されている様子がうかがえました。
■他のお客さんが気にならなくなるほど、ゆとりのある空間
地味にうれしいポイントとして、周りのお客さんとの距離がしっかりと確保されている点が挙げられます。ご友人と映画鑑賞後に感想を語り合ったり、プライベートな話をしやすい環境が整っています。映画の結末やネタバレを含んだ話題も気にせず楽しめます! おそらく、ららぽーと豊洲の中でも、最もゆったりと座ってお食事が楽しめる空間ではないでしょうか。
まとめ
「Breathe」は、映画鑑賞前後の時間をより一層特別なものにしてくれる、まさに映画ファン必見のカフェ&バーラウンジです。映画館に併設された、優雅で落ち着いた空間は、日常の喧騒から離れた時間を提供してくれます。映画の余韻を楽しみながら、美味しい料理とドリンクでリラックスしたひとときを過ごせるのは、映画鑑賞を一層楽しみたくなるポイントです。
映画を観る予定がなくても、「Breathe」はランチやカフェタイムにもぴったりの場所。ららぽーと豊洲でお買い物のついでに立ち寄るのもおすすめです。
お近くに寄られた際はぜひ、立ち寄ってみてください!
コメント