豊洲の喧騒から少し離れた場所に、知る人ぞ知る”極上焼肉店“がある。
その名も──「国産牛手切り焼肉 ミート・ミート」。
2023年にオープンしてからというもの、その存在は気になっていながらも筆者は訪れる機会を逃していた。しかし今回、訪問の機会に恵まれたためご紹介していくことにする。
最初に言っておくが、まさに「一度入ったら最後、焼肉の虜になる禁断のスポット」なのだ。
- 「国産牛手切り焼肉 ミート・ミート」のお店について知りたい
- 豊洲市場や豊洲駅周辺の焼肉店しか知らない
それでは早速、「ミート・ミート」の世界へご案内しよう!※本記事は2025年4月時点の情報です。
焼き肉店「ミート・ミート」とは…

「ミート・ミート」は、東京都江東区枝川にひっそりと佇む焼肉店だ。豊洲駅からは少し離れた場所にあるため、来店者の多くは地元民である。特に家族連れや通な焼肉好きに愛されており、店内にはどこか “常連の安心感” が漂っている。
この店の最大の特徴は、なんといっても職人が手切りする極上の肉。機械ではなく、一枚一枚丁寧にカットされた肉は、驚くほどの柔らかさと旨みを持つ。ここへ訪れれば「焼肉は素材が命」という言葉を身をもって体験することができるだろう。
- 今回ご紹介するお店
- Googleマップ
■ 店名:国産牛手切り焼肉 ミート・ミート
■ 住所:東京都江東区枝川1丁目2-5 コーポ佐野 1階
■ 営業時間:月、水~金| 11:30~14:00 、17:00~23:00
土、日:|12:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
■ 定休日:火曜日
■ 公式サイト:ミート ミート 豊洲枝川店【公式】
実際に「ミート・ミート」へ行ってきた!
筆者は今回初めて「ミート・ミート」を訪れた。そしてどうせ行くなら全力で楽しみたい!ということで、一番豪華な食べ放題コースを注文。その名も──、
🔥 【120分食べ放題プレミアム】通常の食べ放題に『牛タン塩』も『黒毛和牛カルビ』全122品!5478円(税込) 🔥
だ( ・∀・)!(早口)

まずお店の位置を確認しよう。

入口には派手な看板などはないが、通りからは誰もが焼肉店であることが分かる外観である。
「まぁ普通の焼き肉店っしょ!」
そう思いながらその扉を開けて入店。
……その瞬間、鼻腔をくすぐる芳醇な肉の香りが押し寄せた。
「この時点で、もう帰れない……」筆者はそう確信した。
店内は木目調の落ち着いた雰囲気で、広々としたボックス席に案内された。
店内は明るく、とても清潔感を感じる。


では早速注文していこう。
まずは主役である、牛タン塩&黒毛和牛カルビが登場。

プリップリの食感が気持ちイイくらい美味しい牛タン。ネギたれとの相性も抜群!
黒毛和牛カルビも噛んだ時の脂の甘みがたまらん。キメ細かいサシも入ってますね。
“飲めるカルビ” とはこのことである。
続いて名物サーロインステーキが登場。

網の上で踊る極厚の肉塊 ジュワァァ………(筆者渾身のシズル感)
香ばしい煙が立ちのぼり、肉の脂がキラキラと輝くその姿は、もはや神々しさすらある。食感もジューシーで誰もがこの上ない幸せを感じることになるだろう。
その後も余韻に浸りながら、カルビやハラミ、ビビンバ、チョレギサラダなども次々と平らげる。箸の勢いが止まることを知らない──。
最後は締めのアイスへ。
器がキンキンに冷えているため、最後まで溶けないのが地味に嬉しい。

今回注文したお食事は以上となります。ごちそうさまでした。
「ミート・ミート」がオススメなワケ

「ミート・ミート」をオススメする理由は、大きく分けて2つある。
■上質な肉なのに、驚きのコスパ!
機械でなく職人が手切りすることで、繊維を見極めながら絶妙な厚さに調整される。そのため、「食べたことがある部位なのに、全然違う……!」 という体験ができるのだ。このレベルの肉が食べ放題で楽しめるのは、正直ヤバい 。
■宴会やお祝いなど多彩なシーンで利用しやすい!
店の雰囲気は落ち着いていて、入りやすい 。そのため、家族の食事、宴会、ライブ遠征での打ち上げなど、さまざまなシーンで利用できる。特に、「豊洲市場や駅周辺の焼肉しか知らない人」 には、ぜひ一度足を運んでほしい。
まとめ
「ミートミート」は、焼肉好きなら 一度は訪れるべき焼肉スポットだ。しかし、あまりに美味しすぎて「教えたくない」というジレンマに襲われる。ここまで読んでしまったあなただけの秘密にしておいて欲しい。
ちなみにランチ営業もあるので気になる方はぜひ公式サイトをのぞいてみてほしい。ランチでもディナーでも、きっと忘れられない焼肉体験が待っているだろう。お近くに寄られた際はぜひ利用してください。
コメント