湾岸エリアの中でも最も推し活のアツい街、「有明」。
今回ご紹介するのは、有明ガーデンの3階にある「みんなのテラス」への行き方についてです。ここはアイドルグループやアーティストのリリースイベントなどが頻繁に開催されている今注目のイベントスペースなんです!推しのイベント開催が決まったものの、、
- 「みんなのテラス」って一体どこにあるの?
- 初めて行くから迷わずたどり着けるか不安…
という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、有明ガーデンのみんなのテラスまでの行き方を、最寄り駅からのルートを示しながら解説します。さらに、会場の見え方についても触れているので、推し活の参考にしていただければと思います!※本記事は2025年8月時点の情報です
有明ガーデンのみんなのテラスはどこにある?

有明ガーデンは2020年にオープンした大型複合商業施設で、ショッピングモール、ホテル&スパ、そして東京ガーデンシアターが併設された湾岸エリアのランドマーク的存在です。
「みんなのテラス」はこの有明ガーデンのモール棟の3階にあるオープンスペースのイベントエリアです。屋根がある半屋外の空間になっているので、多少の雨でもイベントが開催されることが多いのが特徴です(ただし荒天時は中止になる場合もあります)。
地図で示すと、みんなのテラスは有明ガーデンの東側に位置することが分かりますね!

- 基本情報
- Googleマップ
■ 施設名:有明ガーデン みんなのテラス
■ 住所:東京都江東区有明2丁目1−8ガーデン 3F
■ 公式サイト:有明ガーデン公式HP
有明ガーデンのみんなのテラスの行き方
みんなのテラスへ向かう場合、まずは有明ガーデンを目指しましょう!
有明ガーデンへのアクセスは、りんかい線とゆりかもめの2路線3駅が利用可能です。それぞれの駅からの行き方を詳しく解説していきますね。
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」からの場合(徒歩約4分)

有明ガーデンまでの最短ルートは、ゆりかもめの「有明テニスの森」駅からです。駅名に「テニスの森」とついているので、有明テニスの森公園の最寄り駅と思われがちですが、実は有明ガーデンにも一番近い駅なんです。
りんかい線「国際展示場駅」からの場合(徒歩約6分)

新宿や大崎方面からアクセスする場合は、りんかい線の国際展示場駅を利用することが多いと思います。有明テニスの森駅から向かうルートより少し複雑なルートですが、大きな通りを歩くので道に迷う心配はありません。
また、ゆりかもめ有明駅利用の場合も、以下とほぼ同じルートを辿ることで有明ガーデンに辿り着けます。
有明ガーデン到着後はこちらを目印に!

有明ガーデンはとても広く、みんなのテラスとは別のイベント会場も複数存在します。そのため、有明ガーデン施設内に到着後は、3階へ上がったのち、上記のような看板を目印に向かってください。
おまけ|みんなのテラスの見え方
ここからは推し活民なら気になる、みんなのテラスでの「見え方」について解説します。
有明ガーデンのみんなのテラスは3階にあるオープンスペースで、ステージが設置される形式のイベント会場です。屋根がある半屋外空間なので、天候に左右されにくいのが特徴。
前方付近は有料となる場合が多いですが、観覧は基本的にフリー(無料)で、立ち見スタイルで見ることも可能です。ステージは比較的低めに設置されることが多く、ステージ前方を確保できれば推しとの距離もかなり近く感じられます!
以下はイベント開催日の観覧エリアからの見え方となります。ぜひ参考にしてみてください↓↓


上から見下ろすことはできる?

有明ガーデンには4階に「風のテラス」、5階に「水のテラス」、6階屋上に「雲のテラス」があります。
特にみんなのテラスから近い「風のテラス」からはイベントの様子が見えることもあるため、通りがかりの方が足を止める場面もよくあります。しかし、イベント開催時は運営側が適切に管理しているので、もし推し活マナーを守って楽しみましょう。
以下では、「風のテラス」からの見え方となります。ぜひ参考にしてみてください↓↓


さいごに
有明ガーデンのみんなのテラスへの行き方、少しでもイメージできたでしょうか。
最短ルートはゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩約4分、りんかい線「国際展示場駅」からは徒歩6分となっています。どのルートを選んでも迷いにくい道のりなので、お住まいの地域や他の予定に合わせて最適な駅を選んでくださいね。
有明ガーデンは商業施設なので、イベント前後にはショッピングやグルメも楽しめます。推しのイベントを存分に楽しんだ後は、お気に入りのカフェでゆっくりと余韻に浸るのも素敵ですよね。
湾岸エリアでの推し活、ぜひ楽しんでくださいね!
コメント