リラッサ(ディナービュッフェ)を写真で紹介!今回の人気メニューはこれ!

食事を取る様子 体験談
体験談

本日は、東京ドームホテル内にある「スーパーダイニング リラッサ」を訪れたので、写真多めで解説します!

訪れたのは2023年8月土曜日のディナーの回。今回開催していたフェアは、「昭和レトログルメフェア」でした。

筆者は以前にもランチを数回利用したことがあるので、今回はディナーとの違いも解説していきたいと思います。

「スーパーダイニング・リラッサ」とは

「スーパーダイニング・リラッサ」HP

「スーパーダイニング・リラッサ」とは、東京ドームホテル内に位置する、洋食、中華、和食が楽しめるブッフェレストランです。都内でも最大級の広さを誇るレストランであることや、定期的にメニューが変わる豪華フェア商品が大変人気のレストランとなっております。

こちらのレストランの詳細はコチラ↓↓

リラッサ|【公式】東京ドームホテル

実際に食べに行ってきた!

この日のフェアは昭和レトログルメフェア」ということで、昔ながらの“洋食屋さん”を彷彿とさせる、ハンバーグやナポリタンなど種類豊富でした。それでは参りましょう!

メインのビュッフェテーブル。写真は混雑しているように見えますが、全体的にはランチよりは空いてたので取り分けしやすいのが特徴
ドリンクコーナー。写真の他にオレンジジュースとグレープフルーツジュースがあり、その他+料金にてアルコールも多数
ディナーの場合は1人1枚渡されるこちらのコインを使って好きな食べ物1品と交換します
筆者は「北京ダック」をチョイス甘辛さが絶妙!ただもう1つの「シャリアピン風ステーキ」の方が人気みたい……
中々インパクトのあるローストハム、右側はもちろん食べれません笑
最初に取ってきたものがコチラ、野菜取れや!!笑
2回目に取ってきた品々、食べたいものが多く、少量ずつ取りたい人はこちらのお皿を使いましょう!
筆者初「生ハムメロン」!!メロンの甘みとハムの塩みがちょうどよくオススメ!(ディナー限定)
こちらも「北海道産メロン」、人気すぎてすぐテーブルから消えるので、食べたい人は席に着いてからすぐ確保しましょう笑

今回は、北海道産メロン」を使用した料理が大変人気がありました。またアレンジとしてメロンをソフトクリームの上に載せても美味しいと思います!

ディナーの場合はゆっくり食事が楽しめるので、お連れの方とも会話が弾みますね!

またリラッサはお子様メニューも充実しているためお子様連れでも楽しめるのが特徴。

ランチとディナー違いは?

「ランチブッフェ」と「ディナーブッフェ」はどう違うのでしょうか??

メニューの種類はどちらも同程度揃っていますが、時間制限や混雑状況を鑑みるとディナー」の方がゆっくり食事を堪能できると筆者は感じています。もちろん、ランチでしか味わえない「ランチ限定メニュー」もあるため、どちらも魅力的なレストランとなっております。

さいごに

今回筆者が訪れたのは、「昭和レトログルメフェア」でしたが、リラッサでは年に数回フェアメニューが入れ替わりますので、どの時期に訪れても楽しめること間違いありません。特別な記念日長期休みの思い出にもピッタリですので是非行ってみて下さい!

本日は以上となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました